安全衛生管理・安全管理部とは?

安全衛生管理の目的は、企業の組織活動や社員の活動に伴う危険へ適切に対応することにより企業の健全性を維持し、円滑に経営目的を達成することです。
昨今、労働災害、車両による事故が問題になることや、飲酒運転の事故を起こし、経営姿勢を疑われて営業不振になってしまう企業があります。
企業が、安全管理を怠ると、些細なことから経営困難に陥ることがあります。
企業が生き残るため、リスクマネジメントとして、安全管理が不可欠になります。
安全活動は、社員が大きくかかわっています。経営者がすべての社員を把握することは不可能なため、安全の指導をすることで、社員が自主的に安全確保する職場環境を構築する必要があります。
そのため、私たち安全管理部が現場を巡回し、危険防止などの指導を行い、社員一人一人が責任をもって現場の安全管理をできるようにしています。

安全管理部

Safety Management Department

亀原 大道

私は、2018年より安全管理部に配属となり、過去に起こった災害の事例や、起こりうる災害を予想し、より安全な解体工事のために、災害予防・対策についてグループ全体の現場監督・職員には安全衛生教育、作業員には安全意識向上・KY指導を行っています。「労働災害ゼロ」を目標として、グループ品質方針、および、安全衛生基本方針の『安全を最優先に考えた職場環境を作る』を推進し、「私が働いている会社は安全を最優先に考えた職場環境が出来ていますので心配いりません」と言える会社を目指しますので宜しくお願い致します。

谷島 潮

私は、建設現場監理で約30年、解体工事で約14年、間が悪ければ死亡災害・公衆災害・重大災害になっていたかもしれない「ヒヤリ・ハット」をいろいろ経験してきました。
現在の解体工事に求められいるものは年々高くなり、それに伴い社員のレベルアップが必須となります。
現場を管理するためには専門知識や、日々変化する現場に対して考える力が不可欠で、それらを養うことが社会を成長させ、そして社員の一人一人が幸せな人生を送ることができることにつながると考えています。

安全管理部業務

トップへ戻る